2012年4月11日水曜日

【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!16【ツチノコ】


【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!16【ツチノコ】
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/28(水) 21:15:52.36
前スレ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328226996/
93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 12:06:11.38
やっぱジニア最高!日本の誇りや
94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 12:06:38.79
ジニアスねw
95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 13:20:05.08
やっぱ最強は腕前と釣り合う張りのある板って事になるのか。
96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 13:33:16.43
atomicのベンチェトラーどう?
97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 13:55:49.61
>>92
低速時の失速はほとんど感じない
むしろ初速とかはかなり速い部類
ただしトップスピードが伸びない

結構斜度があるとこチョッカっても
あれもうここまでで終わり?って感じ

低速でも上手く浮くように作ってあるけど
高速になってくると浮力を得るための形が抵抗になるってこと

かっどばして大回りとかを求めないならいい板


たセルロイドする方法
98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 14:00:24.10
>>97
なんかどんな斜面でも暴走しないで簡単な斜面にしちゃう感じだね。
99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 18:20:33.36
>>98
上手くなった気になれるよw
100 ::2012/04/07(土) 18:44:05.38
100
101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 19:18:04.58
>>91
ARGってスピード出るかな?
ARGの扱い易さは最高だけど、レナゲの方がずっと速いぞ。
102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 19:40:40.22
同じK2でもポンツン&ヘルベンとダークサイドは全然違うからな
太さだけで選ぶと変わらないように思うけど
103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 19:49:44.75
>>102
ARGはどれに似てる?
104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 20:00:19.91
>>101
ん?ARGの扱い易さは最高ってARGも乗った事あるならどっちが速いかわかるだろ?
105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 20:27:05.46
>>103
CRJ
106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2012/04/07(土) 20:54:07.02
ARGはEHP(185)よりスピード出るよ
EHP海苔のパウ友が付いて来れんので今季ARG買ったよ
決して下手じゃ無いよ(上手い方だな)
107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 20:55:13.86
>>104
『ARGも』じゃなくて2シーズンほとんどARGしか乗ってねーよ
履いたこと無い奴が適当なこと書いてるからつっこんだだけだよ馬鹿

>>103
ARGは独特な乗り味だよ。

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/07(土) 20:57:45.29
へ〜ARGってCRJに似てるのか。
CRJに試乗したときは浮力はそうでもないけど操作性がいい印象だったな。

CRJ乗った時はオムニィに似てると思った。浮力がほとんどなくて雪に潜ってるのに深雪ですごく操作しやすくてビックリした。


それを行う自分ingroundプールのレビュー
109 :103:2012/04/07(土) 21:19:40.54
>102の
同じK2でもポンツン&ヘルベンとダークの中ではARGはどれに一番近いか知りたかったんだけどな。
110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 09:26:58.39
なんだ〜
ARGって速くて良かったんだ〜
もう無いんだよね?
安いときに買っとけばよかったかな?
111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 09:31:47.03
25%引き
tp://www.backcountry.com/faction-skis-3.zero-ski
112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 10:53:11.18
>>110
縁が無かったと諦めろ。これからだって良い板速い板出てくるんだから巡り会いたいなら人柱覚悟で待ち構えてればいいじゃん。
113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 12:28:35.27
>>107
じゃあお前はARGしか知らないから、他の板と比較できないじゃねぇか(笑)
ARGが独特なのはわかるが、滑る上で似ている板はいくつかあるよ。
なぜそんなにARGだけを神格化したいのか?
リバキャンでサイドカーブが逆かほぼゼロなら大筋では大して変わらない。
114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 12:41:52.94
>>113
ひがむなひがむなw

乗った事ある板で似てるのがあるってわかってるなら代わりに答えてやればいーじゃんw

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 14:34:36.61
前々スレで以下の感想があるけど、それを信じるのであれば、ARGいらなくね。BUBBAでいいじゃん。

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 21:20:43.30
>>826
JJよりロングノーズでよりトップの引っかかり感が少ない
ARGより有効エッジが延びたことでサーフライド感が若干薄れてるけど大差なし
面積UPで浮力はARGより上
JJより有効エッジが主にトップ側で短くなっていることと
よりファット化している事により整地性能はやや低下
ただJJよりRが大きくなっているのは好印象

ARG   パウ10 整地1
JJ     パウ7 整地6
BUBBA パウ9.5 整地5

こんな感じ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 15:03:01.25
確かに好評なものをなくしてまで投入するなら今までのものを包括してるかそれ以上の自信作出してくるはずだよなjk

有効エッジ長が短いほどサーフライドになるのか。1m未満〜フルロッカーは未体験だから乗ってみたいな。


どのように25馬力船外機エビンルードの上に足を修復する
117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 19:52:21.81
悩んだらロッカー2
118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 20:03:34.64
>>117
鳴り物入りでサロモンが投入!って感じだったけど安さ以外に特別あった?

ちょうど迷っててサロモンなら間違いないだろうけど何と無くで買ったら後で猛烈に欲しいもの出てきちゃいそうでさ。


119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 20:21:47.08
12-13モデルなら色々選べよさそうだけどな
120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 23:40:08.16
じゃあブッバ()が投げ売りになるの待つかなw
121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 00:33:45.93
>>116
いや、だからARGは好評じゃなかったんだってば。
一部のパウダー気違いに評価されたけど、出荷台数はかなり少なかったわけで。
普通に売れないモデルが消されただけのこと。
122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 07:37:46.71
>>109
強いていうならダークサイド
でもどれにも似てないと思ってる
123 ::2012/04/09(月) 08:05:06.15
123
124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 10:24:32.03
>>123
このスレ的にはセンター123ミリにして欲しかったなw
125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 10:26:00.65
>>111
そこの海外通販は難易度高い?
126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 13:47:38.23
>>122
ダークサイドとは全く別物・・・
127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 15:13:44.87
>>125
余裕
128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 16:42:35.91
>>127
マジで?安いよね〜
因みに送料とか商品代以外にいくらくらい掛かんの?
129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 16:55:02.47
ヨーロッパのメーカーも極太だしてたんだね(^^;)
ディナスターのレジェンドダンプだっけ?
日本には入ってないのかな?
今までのラインナップみたいに、速い板なんかね?
130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 16:55:23.76
>>128
関税、消費税、送料で6000円位だよ。
国内で買うの馬鹿馬鹿しくなる。
6月頃セールになるから、まとめ買いしてオクに流せば商売できるぞ。
131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 17:03:11.08
>>130
おー!マジで!?
さらに安くなるのか!?
6月が楽しみだなw
132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 17:15:14.
96
>>131
セールまで待つと欲しいものが無くなる可能性もあるぞ。
日本で大人気のレネゲもまだ売れ残ってるぞ。
133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 17:31:07.44
まじ、板でも送料6000円なの。俺前に板買った時に送料2万近くしたんだけど。
134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 18:35:29.54
今確認したら送料が100ドルちょいだった
スキー板は関税かからなかったはず
でも地方消費税とか掛かるかもしれないけど1000円位
あとはペイパルかクレジットカードの手数料が掛かる

一回やってみろ
日本の通販より早いときもあるw

お勧めはウェアとかバックパックも一緒に購入
ちょい昔はスミスとかパタゴニアとかGIROも輸入できたんだけどね

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 20:49:19.97
BUBBA 優勝おめでとう!!!

やっぱすげえわ・・・

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 21:17:59.96
ここの住人ならブッバー
ワトソンって読むんだなw
137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 21:21:00.53
受け取るとき郵便局のひとに消費税はらう
138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/09(月) 23:38:01.33
>>121
ARGは手を出しにくい板NO.1だから販売台数が少ないのはしょうがない。
極少数の人を凄く幸せにしてくれた名機だよ。
139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/10(火) 06:35:55.26
>>134
ウェアとバックパックの購入が何でおすすめなの?
140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/10(火) 14:05:53.46
>>139
日本で買うより圧倒的に安い
141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/10(火) 22:36:17.35
センター100位ならコブ行けるね
142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/11(水) 04:58:28.77
>>141
モーグラーの掘った溝コブは厳しい。溝が細すぎて。俺はコブの壁に板が刺さって折れたよ
30 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー ¥877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)



These are our most popular posts:

BEAMS GOLF オフィシャルサイト

ゴルフ未経験者、初心者も安心してゴルフがお楽しみいただけるように信頼できるコーチ が効果的なプログラムをご提供します。最先端のゴルフシミュレーターを全打席導入で 本格的なゴルフコースでプレイしながら練習できます。 RUNNING STATION ロッカー、 ... read more

【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!16【ツチノコ】

2012年3月28日 ... 2012/04/04(水) 08:32:08.11: ロシとかディナスターは極太ロッカー板出さないのかね? ヘッドやブリザードは存在感消えてるし フィッシャーはどうなんかな? ビッグスティックは 良かったのに… あとエランか ヨーロッパのメーカーで極太ロッカー ... read more

川崎医療福祉大学 キャンパスライフ キャンパスライフQA

奨学金を受けたいのですが、どのように手続きをしたらいいですか。 A1 ... 説明会の 場所等は、2階事務室前にある奨学金関係掲示板にてお知らせします。 ... ロッカーキー 番号がわからない場合は、2階事務室学生課でロッカーキー番号を確認してください。 Q4 ... read more

どうすれば?おトクな外貨両替

チューリッヒ中央駅でまずはロッカーに荷物を預ける。料金は5CHFだったかな。 流石に カードが使えるロッカーはない。東京なんかにある「Suica」で使えるロッカーを外人が見 たらどう思うだろう。 チューリッヒ市内の移動は貸し自転車。料金は無料。素晴らしい。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿